Book

【読書ブログ】デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール

詳細ページ

この本から学べること

  • SNSマーケティングの基礎について学ぶことができる
  • SNSごとの特性や傾向について学ぶことができる
  • 実際の投稿時にどのようなことを気をつけるかを知ることができる

自分がこの本を買った理由

  • 個人的アカウントでInstagramをやっていたのでワンランク上の投稿がしたいと思った。
  • 私の場合は企業のPR用のTwitterアカウントの運用を担当することになった
  • 実例を用いた解説やデータに基づいた解説が多かった本書を購入しました

こんな方に特にオススメ

  • 企業のマーケティングや広報の担当の方
  • 普段やっているSNSで周りに差をつけたい方
  • SNSやネットを使って注目を集める方法を知りたい方
  • SNSでの投稿の傾向や分析のやり方について学びたい方

この本を通して私が学んだこと

どのようなターゲットに向けて情報を発信するのか?またその情報をどのように分析していけば良いのか?

SNS毎の特徴やユーザー数、使用のされ方などを比較してありそれぞれのSNSにおいてどのような投稿が効果的かを学ぶことができました。

  • ユーザー数はどのくらいか?
  • 使用しているユーザーはどのような人が多いのか
  • そのSNSのユーザーの特徴は何か?

投稿を最高のコンテンツにするために気をつけるべきこと

SNSへの投稿でどのようなことを意識するとユーザーに価値が伝わる投稿ができるようになるのか?

  1. タイムリーである
  2. 親しみやすい
  3. 共感できる
  4. 役に立つ
  5. ユーザー参加型である

本書より引用

SNSに投稿すべきではない内容

これは私もやってしまいがちな自分が投稿したい内容ではなく、ターゲットに対して価値のある投稿をするということの重要性を再確認させられました。

フォロワーとエンゲージメントの関係

エンゲージメントという耳慣れない言葉ですが、この本を通してSNS分析において重要なエンゲージメントを理解することができました。
エンゲージメントとは?

まとめ

この本から学んだことを活かしてSNS運用を続けた結果、
元々200人代だった個人のInstagramアカウントは850人を超えるまでに成長し
企業のTwitte運営では地盤を作ることができました。

本書にはSNS運営において基本となる重要な内容が
わかりやすくまとめられているので購入して学んで良かったです。

ABOUT ME
らんたろう
24歳/Webエンジニア/
趣味:写真/野球/バスケ/旅行/

九州の工業高校を卒業後上京。
一部上場の大手電機メーカーに就職。
22歳の時未経験からエンジニアにジョブチェンジ。

エンジニアとしてSES企業やゲーム系上場企業などを経験

同じ若い世代の方や同じような境遇の方に向けての
情報発信を目的としたブログです。